PR

【5歳・0歳7ヶ月】またまた今更ですが!2025年5・6月春休み子連れディズニー行ってきましたレポ1日目

東京ディズニーリゾートレポ
記事内に広告が含まれています。

5・6月もディズニー旅行に行ってきました!

2025年のみかん家族のディズニー旅行なのですが、家族では3回行くことができました!

5月〜6月の3泊4日レポがまだ書けていなかったので、今回書いていきたいと思います!

スケジュール

出発時間と到着時間は?

今回5月31日〜6月3日までの3泊4日で行ってきたのですが、3月に出発したのが22時だったのですが凄く眠くて運転が疲れたので、今回早めの18時に地元の和歌山を出発。

いつも京奈和自動車道からの名阪国道経由で行っています!

御在所には22時15分くらいに到着。

少し休憩し今回3泊4日で行ったのですが最初に2泊するホテルの「グランドニッコー東京ベイ 舞浜」に朝の3時くらいに到着したのでホテルのロビーに入るのは早かったので駐車場で少し休憩することに。

(子どもたちは駐車場に到着してから車の後ろに布団を敷いて仮眠させました)

またホテルのレポは別記事で書きますね!

ディズニーリゾート周辺のホテル予約

1日目は東京ディズニーランドに!1日のスケジュール

朝のチェックインや荷物を預けていたので8時くらいにディズニーランドに到着し並ぶことに。

残念ながら雨模様だったのですが空いていた印象でした。

今回近所の仲良し家族のA家族とB家族たちも来ていたので、夕ご飯だけ一緒に食べることにしていました。

ちょうど「ディズニー・パルパルーザ 第4弾」の『ドナルドのクワッキー・ダック! ダック! ダックシティ!』 (2025年4月8日~6月30日)が開催されていました。

ドナルドが主人公のイベントです!

9時すぎに入園することができ、9時14分に「ミッキーのマジカルミュージックワールド」の12時25分の回にエントリーすることに!

見事当選することができました!やったー!開始当初に1度だけ当選しただけで毎回外れているので嬉しかった〜。

残念ながら「クラブマウスビート」は落選したので、15時10分の回のDPAを購入することに。

そして18時35分の「プーさんのハニーハント」の18時35分からの40周年記念プライオリティパスをゲットしました。

とりあえず、きーちゃんのオムツを変えにベビーセンターに向かい、お腹がすいたので

10時「チャイナボイジャー」にご飯を食べに行きました。

オープンしてすぐだったのでそんなに並んで無かったのですが室内のテーブル席はいっぱいだったので

キャストさんがテラス席に案内してくれました。

みかん家族が注文したもの↓

  • ボイジャーセット(ローストビーフの冷やし豆乳担担まぜそば・杏仁豆腐・ソフトドリンク)¥1,840
  • ブラックペッパーポーク麺 単品 ¥1,300
  • チキンと海老の白湯麺 単品 ¥1,300

あっくんはお子様セットにしようと思ったのですが、かなり食べるので大人と同じサイズにしました。

みんなでシェアして食べたよ〜。

食べているとA家族も偶然レストランに来たので、隣のテーブルが空いていたので一緒に食べることに。

A家族のパパも筋肉パパと同じみかん農家なので、みかんトーク炸裂していました(笑)

奥さんと私は「ディズニー感ゼロやん」と笑っていました。

私は食べ終わったので、きーちゃんの離乳食をあげに、ベビーセンターに向かいました。

(今回、少し寒かったのでベビーセンターに向かいましたが、温かい季節なら全然レストランのテラス席でも食べさせることができるよ)

筋肉パパとあっくんは、A家族とともに「ジャングルクルーズ:ワイルドライフ・エクスペディション」に乗りに行ったそうです。

かなり空いていたみたいで、すぐ乗れたそうです。

12時くらいに合流し、「ミッキーのマジカルミュージックワールド」を見に行くことに。

合流する前に「ビッグポップ」でポップコーンを買ってもらいご満悦なあっくん。

2階席だったのですが、久しぶりにショーを見ることが出来て嬉しかった!

プリンセスが登場するので、めちゃくちゃ好きなんですよね。ぜひ見ていない方は見てみてください〜。

ショーが終わり、「スプラッシュ・マウンテン」に乗りに行きました。

きーちゃんは乗れないので交代利用サービスを利用することに。

13時20分くらいに先に筋肉パパとあっくんが並び、その後私が乗るのが1人なのであっくんも乗りますかと聞いてくださり、あっくんは2回乗ることができました!(2回乗れるのはその時の状況にもよります)

何分待ちか忘れたのですが、雨だったので結構空いていました。

筋肉パパとあっくんが乗っている間は散歩をすることに。

14時くらいに合流して私とあっくんがまた乗りに行きました!

「スプラッシュ・マウンテン」に乗れるようになったあっくんに成長を感じました(泣)

乗り終わったとに帰り道にあるオブジェで遊ぶあっくん。テンションあがってた!

あっくんの上の服とズボンはBREEZEで買ったのですがもう売ってなかった・・・。

(ジャンパーはコストコで買いました。コストコも掘り出し物あるよね)


(ベージュ可愛い。ベージュというか豹柄やんね。)


(これもポップで好み〜)

話が逸れてしまいましたが、「スプラッシュ・マウンテン」の後は

14時45分すぎだったので「クラブマウスビート」を見にトゥモローランドに向かいました。

15時10分からなのですが、14時45分から入場できるので座って待っていました。

眠気のピークが・・・。

座席はE-2-9から11まででした!

すごく見やすかったです。

あっくんはカーズに釘付けでした。きーちゃんは音楽が楽しかったみたいでジーっと見入ってました。

その後きーちゃんのミルクをあげにベビーセンターに向かい、あっくんと筋肉パパはお土産を見に行ったりしておりました。

残念ながら雨だったので、パレードの「クワッキーセレブレーション★ドナルド・ザ・レジェンド!」は中止でした。

16時45前になり、16時45分に予約していた「クリスタルパレス・レストラン」に向かうことに。

クリスタルパレス・レストランはブッフェスタイルのレストランで

大人  ¥5,000

7才から11才までのお子様(小学生)  ¥2,500

4才から6才までのお子様(幼児)  ¥1,500

制限時間は75分になっており、東京ディズニーランド、東京ディズニーシーで楽しめるパークメニューも一部食べることができるレストランです。

A家族とB家族と同じ時間に予約していたので席を隣にできるか聞いてみると、ちょっと待っていただけるなら隣にできるとのことで少し待つことに。(すごくありがたかった)

1度に予約できる人数が8人までなので、みかん家族とA家族が一緒に予約してB家族はディズニーランドホテルに宿泊するので宿泊特典で予約し、全家族が無事に予約することができました。

ほんとクリスタルパレスが一気に地元感満載に・・・(笑)

キャストさんが開始時間と終了時間を書いた紙をくれます。

この紙で何時まで食べれるか確認することができるよ。

あっくん美味しいと大満足。(バケーションパッケージのカバンはA家族が昨年行ったものです。バケパ使った事無いのでうらやまし〜)

東京ディズニーランドの「カフェ・オーリンズ」に売っている美味しいと噂のガンボズープもブッフェにあり、飲むことができ初めて飲んだのですが凄く美味しかったです。

東京ディズニーシーの「レストラン櫻」の「チェーリー特製味噌クラムチャウダー」も飲みたかったので、ブッフェにあって感動しました。

他にも何種類かパークに売っているパークフードがブッフェにありすごくお得感満載のブッフェになっております。

しかし75分と少し短いので、みかん家族のようにご飯をすごく食べる人は時間が足りないかも・・・。

デザートもおいしかった!

18時20分にご飯を食べ終え、きーちゃんのご飯を食べさせるために私はベビーセンターに向かい、筋肉パパとあっくんとA家族はトゥーンタウンに向かうことに。

B家族はここからまた別行動でした。

そして「プーさんのハニーハント」に筋肉パパとあっくんはプライオリティパスを取っていたので乗り、私は乗れなさそうだったので私のパスはキャンセルすることに。

19時20分「美女と野獣 魔法の物語」に乗るため向かったのですが、きーちゃんがまだ 1人で安定したお座りできず乗れないとのことで、交代利用サービスで私だけ後に乗ることに・・・。

今回は1人での乗車となりました。

みんなが乗っている間、きーちゃんとお散歩していると「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」が雨のため休演だったので、雨の日限定のミニパレード「ナイトフォール・グロウ」が行われていました!

遠くから少し見ることができました。

雨の日限定なので少し特別感がありますよね。

20時15分くらいにみんな乗り終わり交代し1人乗りに行きました。

「美女と野獣 魔法の物語」を乗り終わると、20時50分だったのでホテルに戻ることに。

最後に

雨のディズニーランドだったのですが、意外とアトラクションにも乗ることができ、すごく充実した1日目になりました。

近所の方たちと合流することもでき、楽しかった!

2日目は東京ディズニーシーに行ったのでまたレポ書を書こうと思います!

最後まで読んでいただきありがとうございました。






コメント

タイトルとURLをコピーしました