3月3日は東京ディズニーシーに行ってきたよ!
みなさんこんにちは、みかん家族のちゃみです。
今回のブログは、みかん家族の3月春休みディズニー2日目のレポになります。
誰かの参考になれば嬉しいです。
朝起きるとまさかの・・・?
朝起きると外は結構な雨が降っておりテンションが下がるみかん家族。

そして私の体調が本調子じゃなかったのと、お昼ごはんは2泊目のホテルのランチブッフェを予約していたので、ゆっくり食べたかったのもあり筋肉パパと相談し、まだパークチケットを購入してなかったので17時からのチケットを購入しシーに入ることにしました。
荷物を整理して東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートを10時位にチェックアウトし、次のホテルに出発しました。
次のホテルは?
3月2日に宿泊するホテルはずっと泊まりたかったホテル。

「東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル」です。
2024年の6月6日にグランドオープンした新エリアの「ファンタジースプリングス」に出来たホテルで、今回のディズニー旅行でどうしても行きたかったので頑張ってキャンセル拾いをしました。
ホテルのレポはまた別記事で書きますね。
東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートからは車で2分くらいの距離にありすぐに行くことができました。
3月3日のスケジュールは?
まず到着してから荷物を預けてロビーのソファで少し休憩してから11時40分に予約していたファンタジースプリングス・レストランに向かいました。
レストランのレポはまた別記事に書きますね。
ランチブッフェを食べ終わったののが14時すぎでチェックインまで少し時間があったのでホテル内を散策することに。



ホテル内を散策したあとチェックインの時間になったのでチェックインし少しお部屋でゆっくりして17時からパークに向かったのですが、私が行った日はエントランスはガラガラだったので、すぐにパークに入ることができました。


ずっと来たかったファンタジースプリングスエリアに感動!
入園してすぐに18時35分の「ビッグバンドビート〜ア・スペシャルトリート〜」のエントリー受付をしたのですが、なんと当選することができました!
見たかったショーなので興奮。
このショーは2025年9月30日の公演で終了するので寂しいですよね。
私が行った3月はスタンバイパスかDPAなどがないと新エリアのアトラクションに乗れなかったので、とりあえずアラビアンコーストに向かうことに。
「ジャスミンのフライングカーペット」にあっくんが乗りたいと行ったので、筋肉パパとあっくんは乗りに行くことに。待ってる間に「ラプンツェルのランタンフェスティバル」のスタンバイパスのキャンセル拾いに奮闘し19時50分から20時50分のスタンバイパスをゲットすることに成功!
そして筋肉パパとあっくんが乗り終わったので「ビッグバンドビート〜ア・スペシャルトリート〜」に向かいました。


久しぶりに鑑賞することが出来てよかったです。
そのあと「トイ・ストーリー・マニア!」に乗りに行ったのですが、きーたんが乗れないので交代利用をお願いして先に筋肉パパとあっくんが並び、そのあと私1人で乗りにいきました。
待っている間に「アナとエルサのフローズンジャーニー」の20時20分から20時45分のスタンバイパスのキャンセル拾いに成功!

しかし私が「トイ・ストーリー・マニア!」乗り終わったのが20時20分くらいだったので急いでファンタジースプリングスエリアに向かたったのですが「ラプンツェルのランタンフェスティバル」と「アナとエルサのフローズンジャーニー」の両方乗るのは厳しいなと言うことで「ラプンツェルのランタンフェスティバル」を泣く泣くキャンセルすることに。
20時40分くらいに「アナとエルサのフローズンジャーニー」のアトラクション前に到着し、無事乗ることができました。きーたんも乗車することができて良かったです。
終園時間が近いこともあってガラガラでした。

乗り終わるともう列は締め切られており外には人が全然いませんでした。


さあホテルのお部屋に戻ります。
最後に
短い時間でしたがパークを楽しむことが出来て良かったです。
ファンタジースプリングスホテルに宿泊しているとギリギリまでファンタジースプリングスエリアで楽しめるのでいいですよね。
読んでいただきありがとうございました。
3月4日の東京ディズニーシーのレポに続きます!

秋になってきたので秋服が欲しいな〜!おしゃれしてパークに行きたいな〜



コメント