PR

【4歳・0歳5ヶ月】子連れで2025年3月東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾートに泊まってきました!

ホテル宿泊レポ
記事内に広告が含まれています。

東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾートに泊まってきました。

3月ディズニー旅行の初日は「東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾート」に宿泊してきました。

ちゃみ
ちゃみ

子連れで宿泊予定の方や宿泊を検討している方の参考になれば嬉しいです。

ホテルの基本情報

東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾートは東京ディズニーリゾートのオフィシャルホテルです。

行き方は?

舞浜駅からは無料のシャトルバスで10分、ディズニーリゾートラインで行くならベイサイド・ステーション駅で下車し徒歩で10分、そしてベイサイド・ステーションからはディズニーリゾートクルーザー(バス)も10分間隔で出ています。

そして、なんと東京ディズニーランドまでは徒歩で15分で行くことができ、東京ディズニーランドまではシャトルバスも出ているので大変便利なホテルです。

ちなみに駐車場も利用でき車で行くこともできるので駐車時間や駐車料金はホテルに確認してみてくださいね。

チェックインやチェックアウトは?

チェックインは15時でチェックアウトは12時なのです。

しかし今回みかん家族は朝の7時に到着したので先にチェックインさせて頂いたのですが、18時以降に入室の場合のみルームカードを預かることが可能でした。

15時に入室したい場合は先にルームカードを預かる事ができず15時にフロントに行きルームカードを受け取らなければいけません。

そして舞浜駅前にある東京ディズニーリゾートウェルカムセンターでは8時から15時まで、チェックインの手続きやバゲッジデリバリーサービス(お荷物をホテルまで無料配送)など行っているので、荷物をあずけて身軽になってからディズニーに向かうことができるのでいいですよね。

チェックアウトは精算がない場合はフロントに立ち寄らずに出発時に客室電話⑦⓪をプッシュするとチェックアウトの手続きができます。

ホテルにはなにがある?
  • 電子レンジ(利用時間7:00~23:00) 
  • 飲料自動販売機
  • ウォーターサーバー
  • 製氷機
  • コインランドリー 【有料でサウスサイドアヴェニュー(1階)にあります。 洗濯機は1回500円(洗剤・ 柔軟剤は自動投入) 乾燥機は15分200円(稼働状況はホテルHPにて確認できます)】
  • 喫煙室
  • ランドリーサービス(有料)
  • 宅配便受付(営業時間7:00~16:00)

レストランは?軽食を買うところなどあるの?

「オールデイダイニング カリフォルニア」

1階にあるレストランで、朝食 7:00~10:00(ビュッフェスタイルで予約は受付けていません)、昼食 11:30~14:30(L.O. 14:00)(グランドメニュー)、夕食 17:00~22:00(L.O. 21:30)(グランドメニュー)です。

フェアなどしている時は期間限定でランチコースやディナービュッフェなどあるみたいなのでホテルのHPをチェックしてみてくださいね。

「スカイレストラン サンセット」

ホテル最上階にあり夜景がキレイでフランス料理が頂けるメインダイニングで、営業時間は夕食のみで17:00~21:30(L.O. 20:00) 予約制になっております。

レストランはキャンセル料がかかる場合があるので予約時に確認してください。

「ロビーラウンジ」

ここは軽くケーキなど食べたりコーヒーを飲んだりできるのでちょっと休憩したいときにピッタリだなとおもいました。営業時間は11:00~17:00(L.O.です。

「アトリエ カリフォルニア

ケーキやパンや焼き菓子などショーケースで販売しているお店でとても美味しそうで、パンなど購入してお部屋で食べるのもいいなとおもいました。

営業時間は10:00~21:30です。

「ファーストショップ」

弁当などの飲食品、化粧品、ベビー用品、雑貨等の日用品からお土産など販売しており、店内の電子レンジは、商品を購入されない方も利用することができるそうです。

営業時間は7:00~23:00です。(※営業時間は予告なく変更する場合があるそうです)

みかん家族はここで夜食を購入したり、朝ご飯を購入してお部屋で食べました。

「ディズニーファンタジー」

ディズニーリゾートのお土産が置いてあるショップでパークのように品揃えは多くないですが、お土産を買い忘れた場合に利用するのにいいなと思いました。

営業時間は8:00~21:00です。(※営業時間は予告なく変更する場合があるそうです)

お部屋はどんな感じ?

今回宿泊したお部屋はサウスサイドの「コンフォートルーム」というお部屋に宿泊しました。

こちらのお部屋は2024年7月にリニューアルされたお部屋でお部屋面積は27.5m²、とてもキレイで清潔感があり、4人まで宿泊することができるそうです。

アサインされたお部屋は「5819号室」

お部屋に入るとすぐにハンガーラックがありコートなどすぐにかけることができます。

下のかける部分は好きに動かすことができました。

そして入って左側に洗面台&脱衣所があり奥にはトイレ。

洗面台の前にはお風呂が。

洗面台は少し狭く水筒など洗って乾かすのは少し不便かも?

脱衣所も少し狭くきーたんは着替えれなかったのでベッドの上で着替えさせました。

しかし水回りは清潔感がありよかったです。

なんとこのお部屋のお風呂には「ReFa」のシャワーヘッドが導入されており個人的に凄く嬉しかった。

ベッドはあらかじめ2台とも壁側にくっつけてもらいました。

ベッドのサイズは103cm × 203cmで3〜4台目のベッドサイズは92cm × 185cmと92cm × 200cmになるそうです。

ベビーベッドを置いても全然狭さを感じませんでした。

写真を取り忘れたのですが、ベッドの前にはテレビがあり、その隣の棚にはケトルがありお湯を沸かすことができました。

お部屋には冷蔵庫もありますが冷凍機能はないので注意してください。

子どもの備品は?

お部屋に常備されれいるもの

  • 歯ブラシ(2本)
  • スリッパ(2足)
  • 踏み台
  • ナイトウェア(ワンピースタイプ、1着、100~130cm)

要予約の貸出備品

  • ベッドガード(エキストラベッドには設置できません。)
  • ベビーベッド(月齢10ヶ月未満で、つかまり立ちができない子供で、体重制限なしです。設置できない客室もあるみたいなのでホテルに確認してみてください。)
  • オムツ用ごみ箱
  • ベビーソープ
  • 補助便座
  • おねしょパッド

今回みかん家族はベビーベッド、オムツ用ごみ箱、ベビーソープ、補助便座、おねしょパッドをお借りしました。

子連れでも安心して宿泊することができて良かったです。

子どもの添い寝は?レストランの利用時はどうなる?

小学生以上は大人と同料金で、未就学のお子様は添い寝利用が可能です。(無料/食事なし/ベッド1台につき1名様 ※エコノミールームを除く)


お食事付き宿泊プランは添い寝のお子様のお食事は付かないので添い寝の子どもが食事をご利用する場合、各店舗にてご精算し食べることが可能だそうです。

どうやって予約した?金額は?

公式サイトでも予約できますが今回JTBさんで予約しました。

ディズニーリゾート周辺のホテル予約

金額は2025年3月2日から1泊、大人2名・添い寝2名で合計¥20,880で、

ここにJTBの予約サイトで¥2,000の割引クーポンを取得し使用できたので¥18,800になりました。

(子どもは未就学児なのでベッド2台につき2人は添い寝無料なので無料でした。)

割引クーポンなど出てる場合があるので予約サイトの下の方まで見てくださいね!

楽天トラベルさん(東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾート)でも予約できるので好きな方で予約してみてくださいね!

最後に

あいにくの雨でしたが部屋からの景色はこんな感じでした。

子連れでも安心して泊まれるホテルで、東京ディズニーランドまで無料のシャトルバスも出ていて便利で、少し古めなホテルですが、みかん家族が宿泊したコンフォートルームは、新しめで清潔感があり良かったです。

次回も機会があればリピートしたいホテルだなと思いました。

読んで頂きありがとうございました。

ちゃみ
ちゃみ

秋らしく涼しくなってきましたね〜。

秋服が欲しいこのごろです。






コメント

タイトルとURLをコピーしました