PR

東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ ピアッツァビュー ダブルベッド「4375号室」に子連れで宿泊!

ホテル宿泊レポ
記事内に広告が含まれています。

東京ディズニーシー・ホテルミラコスタレポ

みかん家族の家族旅行の3泊目は私の大好きなホテル「東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ」に宿泊しました!

この記事は宿泊を予定している方やこれから泊まろうと思っている方などの参考になれば嬉しいです。

東京ディズニーシー・ホテルミラコスタの基本情報

東京ディズニーシーのパークの中に宿泊できるディズニーテーマパーク一体型のホテルで、ディズニーリゾートラインの「東京ディズニーシー・ステーション」が最寄りの駅になります。

車で行く場合、駐車料金は1泊¥3,000で2泊目以降1泊ごと¥1,000(普通常用車1台)でチェックイン日の0時からチェックアウト日の24時まで利用することができ、ご利用時間内であれば何度でも出入庫ができるそうです。

チェックイン時に駐車券を提示すると部屋付けにしてくれるので最後に宿泊料とまとめて払いました。

ちなみにホテルの支払いをクレジットで払う場合はお部屋のテレビから二次元コードをスマートフォンで読み取って専用のウェブサイトで支払うことができ、チェックアウトもテレビですることができました。

ほんとに凄いですよね。

予約はいつから?

ディズニーホテルの予約は宿泊日4ヶ月前の午前11時から予約できます。

ミラコスタの予約に何回か挑戦したことがあるのですが泊まりたい部屋を取れたことは1度くらしかありません(笑)

今回ディズニー旅行が決まったのが行く日のホテル予約開始よりも後だったので必死でキャンセル拾いをしました。

お値段が高いのでそんなに何回も泊まれないのですが今回夏休みで暑いし、子どもたちも小さいので近くのほうが楽かなと思い予約を決意。

しかし全然空きが無かったので値段が高くても本当に人気のホテルなんだなと改めて実感しました。

どの部屋を予約した?

ミラコスタはエントランス側の「トスカーナ・サイド」と運河沿い側(一部運河が見える部屋が有)の「ヴェネツィア・サイド」とパーク側の「ポルト・パラディーゾ・サイド」の3つのサイドに別れています。

今回みかん家族が予約したのはポルト・パラディーゾ・サイドにあるスーペリアルームピアッツァビューダブルベッドのお部屋を予約しました!

なにやら名前が長くてややこしいですよね・・・

私も初めてミラコスタを予約した時はどこがどこか解りませんでした(笑)

部屋は何号室になった?

お部屋は4375室にアサインして頂きました。(泊まってみたかったお部屋でテンションがあがりました)

定員は3名で小学生以下の子供はダブルベッドの場合、1台につき2名まで添い寝をすることができます。

(レギュラーベッドの場合、1台につき小学生以下の子供1名まで添い寝をすることができます)

スーペリアルームピアッツァビューのダブルベッドの部屋は全部で7部屋しかなく宿泊予約を取るのが難しく・・・

予約サイトを暇なときにずーーーーーーーっと見て、キャンセル拾いがんばりました。

しかしお部屋は一番端っこだったのでロビーから結構かかります。

部屋の中はどんなかんじ?

入ってすぐ右にお風呂とトイレがあります。

お風呂のドアにはミッキーが描かれておりとても可愛い!!!!!!!!

洗面台の右側には歯ブラシやコップなどアメニティがあり持ち帰りできます。

そして入ってすぐ左にはクローゼットが。

スリッパもおいてくれておりこれも持ち帰りできます。(ミラコスタの子供用のスリッパが可愛いくて好きなんです)

部屋に入っていくとクローゼットの隣にミニバーがあり無料のコーヒーとお茶のスティックが置いてくれていて電気ケトルとコップも置いてくれています。

そしてこの下には冷蔵庫があり無料のミネラルウォーターが入っていました。

その次に右ベッドがあります。

ダブルベッドの下に引き出しのトランドルベッドがあるので私がトランドルベッド、きーたんはベビーベッド、筋肉パパとあっくんがダブルベッドで寝ました。

ベッドの前にはテレビがあり、その隣には荷物置きがあります。

そして机と椅子もあるのでここでゆったりとお茶を飲んだりコーヒーを飲んだりしました。

エコバッグも1泊1室につき2つ置いてくれていて、これも持ち帰りできます。(引き出しの中のポストカードも)

部屋からの景色は?

ピアッツァビューのダブルベッドのお部屋には角部屋が3部屋あり、みかん家族は運良く角部屋の4階にアサインしてもらう事ができました。

角部屋は2階から4階まで、それぞれ1部屋ずつしかなく、窓が2方向にあるのでヴェネツィア・サイドとポルト・パラディーゾ・サイドの景色が一気に見れちゃう少し特別なお部屋です。

ヴェネツィア・サイドの景色はこんなかんじ。(少し曇っているのが残念ですが・・・)

タワー・オブ・テラーとS.S.コロンビア号を見ることができ下を向くと運河も見ることができちゃいます。

そしてポルト・パラディーゾ・サイドの方を見るとプロメテウス火山とハーバーを見ることができます。

ピアッツァビューなのですがこれはハーバービューばりにハーバーが見れちゃいます。

最高のお部屋でした。

子連れミラコスタで借りたものは?

今回事前にミラコスタに連絡してお借りしたものは

・ベビーベッド 生後18ヶ月未満(つかまり立ちしない赤ちゃんなら借りれると言っていました。)

・おむつ袋

・おねしょパッド(ベビーベッドに敷いておいてもらいました)

・子ども用補助便座

・子ども用パジャマ

客室には子ども用スリッパ、子ども用歯ブラシ、子ども用踏み台は常設してくれています。

子連れミラコスタの感想とお値段

パークから直接ホテルに入ることができるのでベビーカーでの移動もスムーズで疲れたらチェックイン15時以降だとお部屋で休憩することができ、雨の日や子連れだと凄く楽だと感じました。

そして荷物も預けられるのでホテルに着替えやおむつがなくなったらすぐに取りに行けるのが最高でした。

私は使わなかったのですが、ミラコスタに泊まった翌日にハッピーエントリー(一般のゲストより15分早く入れる)が出来る特典があるので東京ディズニーシーや東京ディズニーランドに次の日も行かれる方は使ってみてください。

2025年9月1日からミラコスタに宿泊し東京ディズニーシーにハッピーエントリーする場合は東京ディズニーシーのエントランス周辺の工事が始まるみたいなので一般ゲストの5分〜15分前より入園に変更になるみたいなので注意してください。

ホテルの予約は公式サイトでもできますが楽天トラベル(東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ(R))やJTB(ディズニーリゾート周辺のホテル予約 )でも予約することができます。

ブログを読んで頂きありがとうございました。

またミラコスタに泊まりたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました