PR

【4歳・0歳5ヶ月】今更ですが!2025年3月春休み子連れディズニー行ってきましたレポ1日目

東京ディズニーリゾートレポ
記事内に広告が含まれています。

春休みもディズニーに行ってきました

みかん家族は、きーたんの妊娠が発覚してからディズニー旅行に行くのを我慢しており、ついに2025年3月に1年2ヶ月ぶりのディズニー旅行に行ってきました。

当時あっくんは4歳で、きーたんは0歳5ヶ月でした。

ディズニー旅行に子連れで行くのを悩んでいる方や検討している方がおりましたら参考になれば嬉しいです。

出発時間は?

みかん家族は和歌山県に住んでおり、いつもディズニー旅行には車で行っています。

久しぶりのディズニーだったので前日に興奮して全然寝れず(笑)

行くまでに仮眠をしようとするも興奮して寝れず・・・そんなこんなで22時に出発。

行きの運転はいつも私が頑張るのですが久しぶりの長距離運転だったので疲れ果てて早くに筋肉パパに運転を代わってもらいました。

何回かサービスエリアで休憩しながら進み、静岡サービスエリアにはミルクを作るお湯があるとのことでちょうど、きーたんのミルクの時間だったので寄ることにしました。

朝5時くらいでした。

ミルクを作るお湯が設置されているサービスエリアが何箇所かあるみたいなので行く前に調べて行くと安心です。

1日目に宿泊するホテルには朝の7時30分くらいに到着しました。

ちゃみ
ちゃみ

22時くらい出発するとめっちゃ眠くなる(泣)最近6月と8月にディズニーに車で行ったときに試しに夕方出発で行ってみたんやけど、そのほうが私は運転が楽だった!

1泊目のホテルに荷物を置いてディズニーランドに出発です

1泊目のホテルは「東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾート」に泊まりました。

(楽天トラベルからも予約できるよ!⇒東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾート

またホテルのレポは違う記事で書きますね。

このホテルは東京ディズニーランドまでシャトルバスが出ていたので、きーたんのオムツを交換した後、シャトルバスでランドに向かうことに。

みかん家族が行った2025年3月2日にやっていたイベントは?

2025年1月15日から2025年3月16日まで「ディズニー・パルパルーザ “ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド”」が開催されていました。

映画「シュガー・ラッシュ」のヴァネロペが主人公のイベントで、カラフルで甘いイメージのお菓子の装飾などが飾り付けられていました。

2025年3月2日 ディズニーランドの行動スケジュール

エントランスに到着したのが8時30分くらいで、ここであっくんに買ってきたパンを食べさせました。

春休みだったので凄く混んでいたのですがスムーズに進み、手荷物検査もいい感じに終わって入園ゲートに到着したのが9時前

今回絶対に見たかったショーのDPAを、入園してすぐに取ろうとしたのですがパークに来たのが久しぶりすぎてクレジットカードのセキュリティの設定をし忘れており買うことができず・・・

とりあえず40周年記念プライオリティパスの「プーさんのハニーハント」14時30〜15時30分を取得。

とりあえず絶対に乗りたかった美女と野獣 魔法のものがたり」に並びに行くことに。

しかし、きーたんがまだ乗れなかったので交代利用サービスを使って筋肉パパとあっくんが最初に乗り後半は私が乗るという制度なのですがキャストさんが私が1人だと寂しいと思いますので、あっくんも乗れるようにしますか?と聞いてくれたのでお願いすることに。

(その日の状況によって変わるかもしれませんのでご参考までに)

美女と野獣に並んでもらってる間、クレジットカード会社のセキュリティの設定を終えて取りたかったDPAを買うことができました!

今回買いたかったショーはお城で行われてるキャッスルプロジェクションの「Reach for the Stars」です!

私が妊娠したときに開始されたショーでディズニーに行けておらず見れていなかったので絶対見たかったのです!

DPAが購入できたのが9時20分くらいで購入するとアプリに席番が表示されるので鑑賞する場所を確認しに行きました。

真ん中ですごく見やすそう!ちなみに場所はD-28の8番〜10番でした。

席と席の間隔があまりないので荷物が多いと少し困るかも?

場所を確認した後はベビーセンターに向かい、きーたんのミルクとおむつ替えをしに行くことに。

ベビーセンターは「モンスターズ・インク ライド&ゴーシーク!」の近くにあります。

ベビーセンターを出た後どうしようかなと思っていたのですが、筋肉パパから電話が。

あっくんがグズりだして並びたくないと・・・朝イチに美女と野獣に並んだのが失敗でした(泣)

ハッピーエントリーなどで入って朝イチに並べば待ち時間は少ないのですが、みかん家族が並んだ時は100分待ちくらいで、いつものあっくんなら並べるのですが寝不足と空腹で限界だったみたいです。

申し訳なかったのですがキャストさんにお願いして、あっくんだけ列を抜けさせてもらい、筋肉パパに残りを並んでもらうことに。

お腹空いたという事で10時30分くらいに「トゥモローランド・テラス」に向かいました。

レストランの記事はまた別で書きますね。

筋肉パパから美女と野獣に乗り終わったと連絡が来たのが11時45分くらいで、私とあっくんはまだゆっくり食べていたのでトゥモローランド・テラスで合流し筋肉パパもお腹が空いていたのでモバイルオーダーでご飯を頼んでいました。

中に食べている家族や友達がいる場合、合流して食べる場合はレストランに入れてもらうことが出来たそうです。(その日の状況によって変わるかもしれませんのでご参考までに)

私とあっくんが食べ終わり美女と野獣に並びだしたのが12時25分くらい。

久しぶりの美女と野獣にテンションがあがりました。

交代利用なのでDPAの列から入ることができます。

あっくんも機嫌が直り良かった。

動画をスクショしたので凄く画質が荒いですがかなり、あっくんはかなり楽しんでました。

乗り終わってからまだ筋肉パパはトゥモローランド・テラスにいたので私達も向かいました。

ちょうど「ハーモニー・イン・カラー」が始まる時間だったのでテラス席に座っていたので少し見ることに。

i-phoneのカメラでズームするといい感じに見えくらいの距離でした。

少し見てから筋肉パパのご飯も終わり、きーたんも乗ることができる「イッツ・ア・スモールワールド」に向かうことに。

13時45分くらいにアトラクションを並び始めて20分くらいで乗車できました。

きーたんの産まれて初めての東京ディズニーリゾートでのアトラクションだったので、きーたんの記念すべきアトラクションデビューとなりました。

この時期は「イッツ・ア・スモールワールドwithグルート」が行われており、ところどころにグルートが登場していました。

残念ながら2025年1月15日から2025年6月30日までの期間限定だったので今は終了しています。

めちゃ可愛かった!きーたんはいつもと違う景色に興味津々でした。

乗り終わると14時30分前だったのでプライオリティパスを取っていた「プーさんのハニーハント」に向かったのですがシステム調整だったので「マルチエクスペリエンス」という指定されたアトラクションに優先的に乗ることが出来るパスが発行されたので、またこれを使って「プーさんのハニーハント」乗りにくることにしました。

その後、気を取り直し私ときーたんはベビーセンターへ行き、筋肉パパとあっくんは「ジャングルクルーズ:ワイルドライフ・エクスペディション」に向かいました。

その後、小腹が空いたので合流して軽食を食べることに。

ジャングルクルーズの前にある「スキッパーズ・ギャレー」でテリヤキチキンレッグ¥600を購入。

筋肉パパとあっくんは「ペコスビル・カフェ」でクレームブリュレ風チュロス(ストロベリー味)¥600を買ってくれていました。

これがすごく美味しかった記憶が・・・このとき久しぶりの遠出で私は疲れ果てておりました(笑)

その後、「ビッグサンダー・マウンテン」に向かい、交代利用で先に筋肉パパとあっくんが並んでくれてその後私が1人で乗ることに。

待ってる間に、きーたんとブラブラ散歩に出かけました。

お城周りを通ってワールドバザールに向かい、きーたんがお昼寝タイムだったのでお土産を見ることに。

その後、筋肉パパとあっくんと合流して私が「ビッグサンダー・マウンテン」に乗りに行きました。

今回は1人での乗車でした。

乗り終わったらそろそろ「Reach for the Stars」の時間だったので「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」に行きアソートプレートのソフトドリンクセット¥1,580を2つ購入。

疲れ果てておりアソートプレートの写真が撮れなかった・・・。

鑑賞エリアに行き座りながらアソートプレートを食べたのですが地べたに直接座るので今回忘れたのですが小さめのレジャーシートを次回から持っていきたいと思いました。

こんな感じの雰囲気で鑑賞することができたのですが、隣や前後との間隔がまあまあ狭いので足は胡座をかいていたのですがあまり動かすことができず最後らへんは痺れてヤバかった(笑)

(私は体が硬いのでそのせいもありますが・・・)

見終わった後、筋肉パパとあっくんは乗れなかった「プーさんのハニーハント」「マルチエクスペリエンス」のパスを使うために向かい、きーたんは乗れないのでベビーセンターにまた向かいました。

筋肉パパとあっくんが乗り終わって合流したのですが、私は「プーさんのハニーハント」には乗らず、「マルチエクスペリエンス」を使って「ビッグサンダー・マウンテン」に乗ることに。

その後20時くらいだったのですが、もう疲れ果てていたのでホテルに帰ることに。

帰りたくないなあと後ろ髪引かれながら帰りました・・・。

エントランスにあるヴァネロペの装飾が可愛い!

サヨウナラ、東京ディズニーランドよ。

帰りもホテルのシャトルバスがあったので乗って帰ったので凄く楽でした。

最後に

ディズニーは夢の国で何回行っても楽しいし本当に子連れに優しいパークで大人も楽しめるし子ども楽しいし一石二鳥なところですよね。

これから行かれる方の参考になれば嬉しいです。

みかん家族の東京ディズニーランドレポを読んでくださりありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました