2日目はディズニーシーに行ってきました。
KAT-TUNのコンサートの余韻を噛み締めながら朝起きると外は天気予報どおりの雨模様・・・。
テンションが少し下がりましたがカッパを持ってきていたので朝ごはんをホテルのお部屋で食べてチェックアウトしてから出発です!
ホテルの記事はまた別記事で書きますね。
11月9日 ディズニーシーに出発です。
ホテルの最寄り駅が市川塩浜駅だったので舞浜まで2駅で約6分くらいで到着しました。
ホテルを出発したのが8時20分くらいで舞浜駅に到着したのが8時40分くらいで、
舞浜駅からは、リゾートラインに乗らず、だいたい歩いてディズニーシーに行きます。
歩くと約15分くらいで到着します。歩くことは健康にもいいですしね!
ディズニーシーのスケジュール
ディズニーシーに到着したのが9時くらいでした。

9時2分に手荷物検査の列に並びだしたのですが、雨だったので手荷物検査かなり空いていました。

入園できたのが9時10分でした。

ディズニーシーもクリスマスムード全開です!
いやはやホンマにディズニーのクリスマス可愛いですね〜
今年こそはディズニーに行けない代わりにお家をディズニー気分な雰囲気にしてみたい・・・。
今回入ってすぐに「アナとエルサのフローズンジャーニー」が90分待ちだったので向かうことに。
小雨が降っててかなり寒かった・・・。
15分くらいで並んでる列に到着したのですが、140分待ちくらいに変わってました・・・。
今日は時間があったので並ぶことに。
しかし最初は外の待ち列なので雨に濡れて寒しい、昨日歩きすぎたのか足が痛すぎて震えながら並んでいました(笑)
ファンタジースプリングスホテルの近くまで列が伸びており、そこから並びはじめて、建物の入口付近まで来ると220分待ち表示に変わっていました。

恐るべし「アナとエルサのフローズンジャーニー」の人気・・・。
DPAを買いたかったのですがもう入園したときは売り切れてました。
並んでる間に「ソアリン」のDPAを購入したのですが、16時35分からのDPAを買おうとしたら売り切れてしまい、その後の時間のDPAを買おうとしたらエラーが出て最初に戻ってしまい・・・。
もう一度購入画面を開くと16時35分のDPAがなぜか復活していたので購入することに。
無事ソアリンのDPAゲットすることができました!
「アナとエルサのフローズンジャーニー」の待ち列可愛いですよね〜。
11時過ぎくらいにやっと建物の中に入ってこれました。
途中システム調整が入ってしまい少し待ち時間が伸びたきがする・・・。


12時40分くらいに、やっとこさこちらに到着して

アトラクションに乗車できたのが、12時48分でした。
久しぶりにこんなに並んだ・・・それも1人で(笑)
乗り終えたのが13時でかなり疲れ果てました・・・。
これからどうしようかなと考えていたら「フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー」が30分待ちだったので乗りに行くことに。
春休みディズニーから乗っていなかったので久しぶりに乗ることができました。

13時10分くらいから並び、乗り場に着いたのが13時30分くらいでしたー!

久しぶりに乗ったのですがフェアリーな感じがして、世界観も可愛くて楽しかったです。
その後ドクロ岩を撮影し、

昼ご飯食べれていなかったのでペコペコだったのですが、ファンタジースプリングスエリアを出てしまうともう戻って来れる気がしなかったので「ピーターパンのネバーランドアドベンチャー」が50分待ちだったので並びに行くことにしました。
13時40分に並び始めて・・・

乗り場に到着したのが14時10分だったので、すごく早かったです。
ピーターパンが好きで毎回乗ってるのですが、本当に何回乗っても飽きないです。
しかしいつも酔わない私ですが、疲れているときに乗ると少し酔ったので次からは注意が必要だなあと思いました。
「ラプンツェルのランタンフェスティバル」も乗りたかったのですが、90分待ちだったので諦めることに・・・。
ファンタジースプリングスエリアを出てから、昼食を食べた後だと少し気持ち悪くなるかなとおもったので先にロストリバーデルタにある「レイジングスピリッツ」に乗りに行くことにしました。
こちらシングルライダーがあるのでシングルライダーの列に並んだのですが、

このときはあまりシングルライダーの人が居なかったのでスイスイ進めて10分くらいで乗ることができました。
そのあと本当にお腹がすきすぎて限界だったので「ユタカン・ベースキャンプ・グリル」でモバイルオーダーを使って購入し、お店で食べることに。
14時40分くらいだったのでモバイルオーダーですぐに注文することができ、店内も座ることができて良かったです。

スパイシースモークチキンレッグ ¥600
ストロベリーケーキカップ、スーベニアカップ付き ¥1,300
それとユタカン・ベースキャンプ・グリルに入ってすぐのところにあるテイクアウトカウンターでモバイルオーダーしたギョウザドッグ ¥600
久しぶりにスパイシースモークチキンレッグを食べたのですが、すごく美味しかったし、
ギョウザドッグも最高です。
ここで少し休憩してから、アメリカンウォーターフロントにある「タワー・オブ・テラー」に向かいました。
子連れで来るといつも時間がなくて乗れないので、今回は乗ると決めていました!
ポートディズカバリーまで行って「ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ」に乗って向かったのですが、こちらの電車に何度救われたことか・・・。
足が限界だったので泣きそうでした(笑)

15分くらいで乗ることができました〜。
無事にアメリカンウォーターフロントについて「タワー・オブ・テラー」に向かおうとしたのですが、あまりにもツリーが可愛すぎて撮影することに!

ひと足早くクリスマス気分を味わうことができました。
最高です。
そんなこんなで目的の「タワー・オブ・テラー」に到着したのですが50分待ちというすごい短い待ち時間でテンションがあがりましたー!(50分で短いと思える感覚になっています)

15時40分に並びだし、16時20分には乗り終えていました。最高です。
しかし「タワー・オブ・テラー」でも1人で乗ってる方は誰も居なかったです(笑)
「タワー・オブ・テラー」を乗り終えるとちょうど出口が「タワー・オブ・テラー・メモラビリア」というショップになっているのですが、ここで欲しかったセルトイがあったので、カプセルトイをすることに。

カプセルトイ ¥500
あっくんが乗り物好きなのでやっていこうと思いまして。
最初、同じ種類しか出なくて「え?まじ?」となり、意地になって8回もしていまいました(笑)
(クジとか何回もしてしまうんですよね・・・)
無事全種類を当てることができて、一安心です。
保管用とあっくんが遊ぶ用をゲットできて良かった〜。
その後ちょうど「ソアリン:ファンタスティック・フライト」のDPAの時間だったので乗りにいきました。
今回乗らなかったのですが、雨だったこともあり暗くなってきたのが早かったので「トイ・ストーリー・マニア」の装飾がすごく綺麗でした。

ソアリンに行くまでの道のクリスマスの装飾もすごく綺麗!

ディズニーシーは暗くなってきたほうが、いい感じですごく綺麗ですよね〜。

ソアリンに到着するとなんとびっくり。DPAを購入したのに、かなり待ち列が伸びていて40分くらい並びました・・・。
やっぱりソアリンは大人気ですね〜。
16時50分から並んで、乗り終わったのが17時30分くらいでした。
もうこのとき私は疲労困憊で帰ろうと決意・・・。

イルミネーションが本当にすごかった。
お土産を少し見てから、出口に向かいました。

帰りたくないけど足も痛すぎて退散です。
18時30分くらいにリゾラの乗り場に着いたのですが、時間が早いのか人が少なくて快適でした。

帰りにイクスピアリで栄養ドリンクを購入し、舞浜駅を去りました。



ディズニーストアの前を通ったのですがポスターが可愛かった。
「ズートピア2」すごい楽しみです。
東京駅で夜ご飯なにか買おうと思ったのですが人が多くて疲れ果てて買えず、お茶だけ買って新幹線に乗車したのですが、自由席だったので座れるか心配でしたが無事座ることができました。
新大阪駅に到着したのが22時40分くらいで、新幹線で座ることがでたので体力も無事回復することができました!

さあここから和歌山まで運転します!
さよなら〜。
最後に
今回1人で初めてディズニーに行ったのですが全然楽しめました。
もっと早く1人ディズニーすればよかった・・・。
次はいつになるか分かりませんがまた1人ディズニーをしたいなと思いました。

(あまりにもかわいすぎてチーズのぬいぐるみを買ってしまった・・・。)
長々とお読み頂きありがとうございました。
次にディズニーに行けるのは来年ですが、それまで頑張りたいとおもいます。


コメント